戸襖とは?和襖との違いを解説

戸襖(とぶすま)とは、ベニヤ板でできた引き戸のことで、一般的に洋室と和室の間仕切りや押入れに使用されています。 洋室側に面したほうにも木材やクロス、和室側は襖紙と、異なる仕上げ材を貼り付けることができるため、それぞれの部屋の雰囲気に合わせられるというメリットがあります。

組子という木枠に襖紙を貼り付けてできた和襖(わぶすま)とは構造そのものが異なり、頑丈で重量があることが特徴です。 今回は、戸襖の特徴や和襖との違い、見分け方について解説します。

戸襖とは?

戸襖とは? 戸襖とは、襖(ふすま)のような引き戸のことをいいます。 表と裏で違った仕上げ材を貼り付けられるのが特徴で、主に洋室と和室の仕切りに使用されます。

地域によっては、押し入れの引き戸に戸襖が使用されている場合もあります。 ちなみに静岡県は引き戸のおよそ9割が戸襖と言われています。

戸襖の特徴

一般的に、戸襖は和室と洋室の仕切りとして使用します。 和襖の場合、両面に襖紙が貼られていますが、戸襖は和室側の面に襖紙、洋室側の面に木材やクロスを使用するといったように、各部屋の雰囲気に合わせた作りにできるのが特徴です。 また、和室側の面は丸い引手、洋室側の面は細長い長方形の引手と、異なった形の引手を取り付けることも可能です。

リビングが隣接している場合を例にあげてみましょう。 戸襖を仕切りとして使用すれば、閉めているときはリビングの雰囲気を壊しません。 洋室と和室がある間取りが一般的になっている近年、戸襖を使用している家庭は多く見られます。

戸襖は吸湿性が異なる襖紙とクロスを貼り付けているため、長期間使用していると反りやすいという特徴があります。 一度反ってしまった戸壁は修復が困難なため、新しいものへの買い替えが必要です。

和襖との違いは?

和襖と戸襖では、表面だけでなく、構造にも大きな違いがあります。 戸襖と和襖との構造上の違いや見分け方は次のとおりです。

戸襖と和襖の構造上の違い

和襖は、組子という格子状の骨組みにまず和紙を貼り付け、その上から襖紙を貼って作られています。 一方、戸襖はベニヤ板に木材やクロスを貼り、和室側の表面四隅に和襖の縁を模したプレートを貼り付けています。 できるだけ歪みを抑えるため、ベニヤ板にはある程度の厚みがあり、和襖よりも頑丈で重量があります。

経年によって滑りが悪くなると重く開けにくくなるのがデメリットでしたが、最近では敷居がレールになっていたり、吊り戸になっているタイプの戸襖もあります。 また、隠し釘またはネジで縁が固定されている和襖の場合、張替えの際ははめ合わさった隠し釘やネジを外し、組子を分解して行います。

戸襖の縁は接着剤で接着されているため、和襖のように縁を外すことができません。 張替えはクロスや襖紙を張り縁に合わせてカットして貼り付けます。 無理をして外そうとすれば、縁が割れて壊れてしまう可能性があります。

戸襖は下地のベニヤ板が傷むと張替えができなくなるため、新しい戸襖への交換が必要です。 扱い方次第では和襖のほうが長く使用できるでしょう。

戸襖と和襖の見分け方

仕切りとして使用されている戸襖は、洋室側に木材やクロスが貼り付けてあるため、簡単に見分けることが可能です。 押入れの場合、和襖であれば雲華紙(うんかし)が貼り付けられていますが、戸襖は裏から見たときにベニヤ板がそのまま使われているため、すぐに戸襖と判断できます。

しかし、戸襖の中には、両面に襖紙を貼り付けているタイプなど、一見すると和襖との見分けが難しいものもあります。 見た目で戸襖と和襖が見分けられないときは、襖の面をそっと押してみましょう。 あくまで軽く、力を入れずに押すのがポイントです。

その引き戸が和襖であれば、組子の木枠部分が指にあたるところとあたらないところで押したときの感触が異なります。 一方、戸襖の場合、触ったときに硬い感触があり、どこを押しても指が沈むような柔らかいところがありません。 もし優しく押したのに襖が破れてしまったという場合は、いわゆる「しょうぬけ」の状態です。 襖紙が経年劣化しているため、張替えが必要です。

戸襖と和襖は部屋の雰囲気によって上手く使い分ける

戸襖は洋室と和室の間仕切としてよく使用されている引き戸の一種です。 組子に襖紙を貼ってできている和襖に対して、戸襖はベニヤ板に襖紙やクロスを貼り付けてできています。 戸襖と和襖では構造が大きく異なるため、張替え方法も変わってきます。

洋室側にクロス、和室側に襖紙を貼り付けられるため、リビングと和室の仕切りにピッタリです。 戸襖と和襖の違いを理解したうえで、部屋の雰囲気によって上手に使い分けましょう。

【参考URL】
https://www.tori-matsu.jp/wordpress/?p=403
https://www.renoco.jp/glossary/73.html
https://rescue.epark.jp/columns/home-repair/tatami-repair/630
和襖と戸襖の違いについて張替え職人が解説します!
無効化する